豊中市熊野町で屋根修理!スレート屋根を部分補修した事例をご紹介

豊中市熊野町で屋根修理!スレート屋根を部分補修した事例をご紹介
目次

工事のきっかけ

「屋根の一部がめくれて落ちそうで心配です…」

豊中市熊野町のお客様からこのようなお問い合わせをいただき、無料屋根点検にお伺いしました。築20年のお宅で、5年前にご入居されて以来、屋根の劣化状況に不安を抱えていたそうです。

点検したところ、スレート屋根の複数箇所に剥がれやひび割れが見られ、屋根の頂上部にある棟板金(むねばんきん)の固定も緩み始めていました。屋根全体のリフォームタイミングでもありましたが、今回はご予算を考慮して、剥がれたスレートの差し替えと棟板金の補強を行うことになりました。

工事基本情報

施工前
施工後
施工内容屋根補修工事、火災保険、足場、スレート屋根(カラーベスト・コロニアル)
施工期間3日
使用材料コロニアルクァッド(ウォルナットブラウン)
築年数約20年
保証年数1年
工事費用約20万円(税込)
建坪約30坪

豊中市熊野町×屋根修理 ①足場の設置

豊中市熊野町で屋根修理!スレート屋根を部分補修

まずは作業員の安全確保と屋根材・工具搬入のため、足場を組む作業からスタートしました。

今回の足場はステージ状に跳ね出す形で設置し、隣家への影響を最小限に抑えながら作業環境を確保。お客様と近隣住民の方々への配慮も行いながら、効率的に組み上げました。

豊中市熊野町×屋根修理 ②剥がれたスレートの差し替え

豊中市熊野町×屋根修理 ②剥がれたスレートの差し替え

こちらが今回剥がれ落ちかけていたスレート部分です。以前にも差し替えられた跡があり、固定用ボンドの配置が不規則で、雨水が裏側に回りやすくなっていました。そのため長期的にボンドが剥がれ、スレートの脱落につながったと考えられます。

スレート撤去と新材設置

スレート撤去と新材設置

ずれているスレートはすべて撤去し、コロニアルクァッド(ウォルナットブラウン)を丁寧に差し込みます。
裏側・上部にコーキング材を玉打ちしてしっかり固定し、雨水の侵入を防ぎます。

豊中市熊野町×屋根修理 ③棟板金の補強

豊中市熊野町×屋根修理 ③棟板金の補強

棟板金は屋根の頂上部にあり、風雨の影響を最も受けやすい箇所です。今回の点検でビスの緩みが見つかり、補強することになりました。

ビスを増し打ちし、コーキングで隙間を封じることで、強風や台風でも板金が飛ばされないように補強しました。
目立たない箇所ですが、日常生活では見えにくいため、定期的な点検が重要です。

担当者からのコメント

松本和也
工事担当者:松本和也

今回の施工で特に注意したのは、剥がれたスレートの裏側に溜まった雨水の流れを遮らないように固定することと、棟板金の緩みを補強して、台風や強風による二次被害を防ぐことです。
屋根は普段目に見えない場所ですが、少しの劣化が思わぬ事故やトラブルにつながることもあります。
今回のような部分補修でも、適切な処置をすることで安心して暮らしていただけます。
また、自然災害による損傷には火災保険が活用できる場合もありますので、万一のときに備えた知識として覚えておくことをおすすめします。

当社では、豊中市でも多くの施工実績があります。
屋根の無料診断を承っておりますので、些細なご不安でもお気軽にご相談ください。

マックスリフォーム・建設業の許可票
大阪府知事 許可(般-29)第149300号を取得済み

大阪府知事 許可(般-29)第149300号を取得した正規業者として、強引な営業は一切行いません。

無料相談・調査のご案内

無料点検ご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次